通信制で社会復帰するきっかけになりました

通信制高校・大学に通って社会復帰までの道のり 

学校生活

大学1年生 夏3

グループ学習も終えて、スクーリング生活に慣れてきた。 正直、午前中に講義がない時は、すごく気楽だったことを覚えている。大抵は、快適な図書館へといた。涼しい、何より涼しい。そして、PCも置いてあるので調べるの楽チンである。寮には、何もなかったで…

大学1年生

通信制大学へと入学して1年生時、学生証と一緒に大量のテキストが、届いた。手続きが、遅れたので4月の終わりくらいにやっと届き、やっと一応大学生になれた。 1番、最初に苦労したことは、レポートです。分厚いレポート課題を見て各科目やるのですが、ま…

通信制大学 スクーリング

基本的には、夏期(8月)に集中してスクーリングが、行われます。一コマ(90分)っと全日課程の生徒と同じ時間をやりますね。 教授が、ずっと喋りっぱなしの講義は、少々辛いですね。眠くなりますし、僕の場合は、教員免許を取得するというコースなので教育系…

僕にとっての野球

僕は、野球に救われたと思う。僕にとっての野球は、普通の感覚と違うかもしれません。元々投げることが、大好きでした。キャッチボールは、中学生の頃に暇があれば、友人を誘ってやるくらいでした。それも炎天下でも寒い日だったとしてもやりましたね。ネッ…

不登校という経験

通信制を経験したことで視野が、広がったと思っています。不登校に対して偏見がなくなりました。正直、不登校になるなんて思っていませんでしたし、そういう気持ちが分かったことってのは、本当に貴重な経験でした。 不登校=ダメ。というイメージは、多分、…

卒業

まず、卒業に為に必要になる単位数は、74単位以上です。必修科目プラス総合学習の時間プラス特別活動30時間となります。一応高校としては、単位制という扱いになっています。 特別活動とは、入学式や遠足やホームルームといった学校行事にあたります。 …

通信制高校の選び方

通信制高校は、全国津々浦々と多数存在しております。その中でも僕なりに経験した事を加味して学校選びの参考にしてもらえればと考えています。そして、保護者様、これから入ろうと考えている生徒様の力になれば幸いです。 まず、通信制高校ってあまり身近に…

修学旅行

さすがに通信制だし、ないでしょ……っと思ったお方いますよね? 実は、あるんです。2年の秋くらいに行きました。他の高校と違う点としては、行きたい学年で行けるということです。勿論1回ですけどね。 1年の時にも行けるし、2年の時にも行ける、3年の時も…

制服

通信制高校は、制服があるのか? ないのか? まあ、これは、もう学校によるとしか言いようがないですね。 僕が行っていた通信制高校では、2年生になった頃から、制服が出来ました。制服が出来ても私服登校でもOKなので僕らの代の生徒は、制服を着ているとい…

部活設立3

3年の春の大会をコールド負けに終わったのですが、秋にも大会があり、その参加へと向け、夏、いわゆる夏休み的な時期に練習をしました。 今、思えば、お盆と言われる時期頃にも練習をしたので本当に顧問の先生に感謝しています。当初は、夏に合宿が、行われ…

教員の様子

僕の行っていた通信制高校の教員は、若い人が多かった。年齢が高い先生でも40~50歳くらいでした。 基本的には、20後半から30代の先生でしたね。アットホームな雰囲気というのでしょうか、親しみやすい感じで話しかけてくれる教員が多かったと思いま…

文化祭

通信制高校でも文化祭は、ありました。というよりも僕の行っていたところは、設立してから、日が浅いので初めての文化祭でした。 1回目が、2年の秋(11月)、2回目は、3年の秋(11月)で行いました。時間帯としたら、午後1時くらいから午後4時でした。 …

部活動 設立編 

通信制高校と言うと、学校に通わないので部活なんてないでしょ? って思われる方が、多いと思いますが、部活あります。そして僕は、部活を作りました。 前に通っていた高校では、野球部に入っていました。部活の人間関係が、原因で体調を崩してしまい、高校…

生徒の様子

授業のことばかりなので生徒についても見ていこうかと思います。生徒は、おおまかに分けて3種類くらいになりますね。1におとなしい子。2にヤンキーと言われるやんちゃな子。3に普通といったら、おかしいかもしれないけど、どちらにも当てはまらない子。…